朝から無気力になってしまう原因

朝から無気力になってしまう原因

みなさんどうもこんにちは

今回も科学的エビデンスを基に

朝起きて、まだ何もしていないのにだるい、やる気が出ないと感じてしまう

原因とその理由、そして最後に科学的な解決方法について

解説していきます。

ではいきましょう。

朝からだるい原因

まず早速ですが、体を酷使したわけでもないのに

朝からだるい、やる気が出ないと感じてしまう原因

それは精神疲労、頭の疲労です。

そしてこの頭の疲労が、肉体、体まで疲れさせてしまうという事が

イギリスのウェールズ大学の研究によって判明しています

実験内容

実験内容を解説させて頂くと

参加者を二つのグループ

90分間コンピューターで頭を使う作業をしてもらったグループと

90分間自然に関するドキュメンタリー動画を見てもらったグループに分けて

その後にエアロバイクを漕いでもらった結果

頭を疲れさせたグループは平均15%も早くギブアップしたそうなんですよ。

この15%というのがすごく大事なポイントなんですけども

15%早くギブアップする疲労感というのは、35センチの箱で行う

踏み台昇降運動100回分の疲労感と同じくらいの疲労感なんですよ。

要するにメンタルの疲労、頭の疲労を肉体的疲労に換算すると

常に踏み台昇降運動100回した後と同じくらい疲れているという事なんですよ。

だから頭が疲労してしまっている人は

朝からだるい、やる気が出ないと感じてしまう訳です

頭が疲労するメカニズム

頭が疲労してしまうメカニズムも知っておいてほしいので簡単に解説すると

頭を使う作業をすると頭の中でブドウ糖が使われます。

ブドウ糖が脳内で燃えることによりアデノシンという疲労物質が分泌されます。

このブドウ糖の燃えカスとも言うべきアデノシンが頭の疲労の正体で

やる気ホルモンであるドーパミンの分泌もブロックしてしまうので

アデノシンのせいでだるく感じる

そしてやる気ホルモンであるドーパミンも分泌されないから

やる気も出ないとなってしまう訳です。

なので常に色々なことで悩んでいる人や頭を使ったり、考え事をしていて

のんびりリラックスできる時間をとっていない人は

頭がアデノシンで一杯になって

ドーパミンが出なくなりモチベーションが出なくなってしまうわけです。

これが精神疲労、頭の疲労の正体なわけです。

解決方法

じゃあ、どうすりゃアデノシンの分泌を抑えることが出来るのと

その解決方法を3つほど紹介させて頂くと

まずは、カフェインです。

カフェインにはアデノシンを一時的にブロックする作用があって

お手軽に頭と体が覚醒する便利なアイテムなんですけども

あまりに摂りすぎると反対に脳が疲れやすくなることがあるので

体重×3mgを1日に2回まで、を目安にしてください。

例えば僕だったら約67kgの体重×3mgで1回あたり201mgの

カフェイン摂取になるんで

一日に市販のブラックコーヒー2本までのカフェイン量といった具合です。

解決方法2

そして2つ目が仕事や勉強以外の余計な場面で、頭を使わないという事で

何を当たり前のことを言ってるんだと思う人もいるかもしれませんが

この当たり前のことが出来ていないためにムダに頭を疲労させてしまう事が

ほとんどなわで、例えばうつ病の人は悩みや考え事といった反芻思考を

繰り返し行った結果、頭が極度に疲労してしまい、脳から

ドーパミンやノルアドレナリンといった大事なホルモンが出なくなってしまう

その結果、うつ病と呼ばれる症状になってしまう訳なので

余計な場面で頭を使わないというスキルはストレス社会と言われる

現代においては必要な能力だと思います。

そしてそのためには考え事や悩みをひたすら紙に書き出してみたり

瞑想を習慣的に行うことが科学的にも有効だとされています。

解決方法3

そして最後、3つ目が激しい運動するをすることです。

例えば受験生が勉強中に全力ダッシュすると気分が晴れた

というのを聞いたりしますが、

HIITやスプリントと呼ばれる激しい運動をすることで

疲労物質であるアデノシンの増加がストップすることが分かっています。

僕自身も何か疲れたなとか、考え事で頭の中がグルグルしているなと感じたら

その場でスクワットやバーピージャンプを1分間することを

習慣にしていますが、たった1分間の激しい運動でも

効果がありますし、1分間でも十分息が上がって

先ほど解説した反芻思考を強制的に止めて

余計な事を考える事もストップできるお勧めの方法なんで

実践して頂ければ嬉しいです。

まとめ

最後にまとめなんですけど

朝からだるい、やる気が出ないと感じてしまう原因は

精神疲労、頭の疲労が原因ですと。

そして頭の疲労を肉体的疲労に換算すると

常に踏み台昇降運動100回したのと同じくらい疲労を感じている

ヤバい状態なんですよと。

頭の疲労は脳を使うことによってブドウ糖の燃えカスとも言うべき

アデノシンが分泌されることが原因で

それを防ぐためには

カフェインをとる事。仕事や勉強以外の余計な場面で頭を使わない事。

疲れを感じたら1分間の激しい運動をすることによって

アデノシンの分泌をストップすることが出来る。

そんなお話をさせて頂きました。

▼参考文献

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29124324

https://journals.physiology.org/doi/full/10.1152/japplphysiol.91324.2008

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29923147

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20164566